瑞々しく、美しく、フレイヤ・フィーユ
フランス語で「葉」の意味を持つフィーユ。
サイドのフロスト(磨りガラス模様)は、光に透ける葉脈をイメージしています。
ファセット(クリスタルのような輝き)は、木漏れ日の輝きを表現しています。
レンズ上部には、新色のラメコンフェッティ。
レンズ下部には、ラメプールサークルが施されています。
上下に濃淡をつけて、軽やかな印象を与えています。
「近視の度数が強いから。」と縁なしメガネをあきらめていた方には、お勧めのカットです。
スパイシーな黒とオレンジのレリーフペイントで目元を引き締めます。
今作が初めての試み、二色使いのペイントです。
刻印(ライン)を掘る。
フロスト。
黒ペイント。
刻印に色を流す。
という工程で、通常のペイントよりも
立体感を与え、
葉脈のイメージに近づけています。
先セルも2色使いで若々しく新鮮です。
自然のフォルムからインスパイアされた色や光、造形美。
よりみずみずしい魅力を求める女性たちを刺激します。
交通アクセス


電車でのアクセス
JR長岡京駅東口より徒歩約8分
※JR京都線長岡京駅は京都駅より約10分、大阪駅より約28分です。
阪急長岡天神駅より徒歩約16分
※阪急電鉄京都線長岡天神駅は京都烏丸より急行で約14分、大阪梅田より急行で約33分です。
自動車でのアクセス
国道171号線「馬場」の信号を西(京都から来られる場合は右折)へ。
→三菱電機前の「見場走り」の信号を左へ。
→川岸(小畑川)に出たら橋(馬場橋)を渡らずに左折。
→川岸沿いに約100メートル。
【筆者プロフィール】 廣瀬 薫(ひろせ かおる)
メガネサロン栄光で店主(夫)とともに「楽にスッキリ見えるメガネ」の販売に携わっています。
- ・京都市立芸術大学美術学部卒業
- ・保谷メガネ教室にて学ぶ
- ・大阪眼衛生協会眼鏡士
- ・HOYA経営大学において米国のカラーコーディネーターの先駆者ロバート・ドア氏の直弟子リネ・ナップ氏に学ぶ
- ・文部科学省認定色彩能力検定1級
- ・キクチ眼鏡専門学校通信教育部オプトメトリー課程卒業
- ・SSS級認定眼鏡士