紫外線(UV)とブルーライト(青色光)をダブルでカットする「Ray Guard 435(レイガード435)」
紫外線をほぼ100%カット。ブルーライト(青色光)を軽減
Ray Guard 435(レイガード435)は眼に有害と言われている紫外線をほぼ100%カット。
さらにはLED照明やパソコン、携帯などのディスプレイから発するブルーライト(青色光)を軽減した眼にやさしいメガネレンズです。
Ray Guard 435(レイガード435)は、HOYA1.60、1.67素材のレンズコートでご利用いただけます。
※ミラーコート、サンテック、ポラテック、トランジションズ、レチネックスは非対応
※対応カラーはアリアーテトレスのみ。キャリアカラー、見本染色、指定染色は非対応
アリアーテトレス染色時の色調変化について
※低濃度カラーは色調が変化します。
※グラデーションは下部の色調が変化します。
※Ray Guard 435の有無で、アリアーテトレスカラーはカテゴリーが変化する場合があります。
※Ray Guard 435の付加で、下記カラーは、夜間運転不適合となります。
・グロウオレンジ(GLOR 25F,GLOR 35G)、トゥルーグレイ(TRGY 25G)、トゥルーパープル(TRPP 25G)、ブリーズブルー(BZBL 25G)
装用時の見え方には個人差がありますので、実際にサンプルレンズでの体感をおすすめします。
ここでいう「アイプロテクションレンズ」とは遮光保護具や保護メガネを意味するものではありません。
店舗情報
住所 | 郵便番号 617-0833 京都府長岡京市神足北川原13番地の7 |
---|---|
Tel | 075-951-3797 |
営業時間 | AM 9:30~PM 7:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |


電車でのアクセス
JR長岡京駅東口より徒歩約8分
※JR京都線長岡京駅は京都駅より約10分、大阪駅より約28分です。
阪急長岡天神駅より徒歩約16分
※阪急電鉄京都線長岡天神駅は京都烏丸より急行で約14分、大阪梅田より急行で約33分です。
自動車でのアクセス
国道171号線「馬場」の信号を西(京都から来られる場合は右折)へ。
→三菱電機前の「見場走り」の信号を左へ。
→川岸(小畑川)に出たら橋(馬場橋)を渡らずに左折。
→川岸沿いに約100メートル。
運転免許試験場と同型の視力&深視力検査機
メガネをご希望の方は、日数にゆとりを持ってご来店ください。
【京都グルメタクシー】岩間様撮影の画像
車の方は、門の中、あいているところに駐車してください。
京都グルメタクシー 岩間様のようにバックで止めてください。
**
毎日掛けて楽しいメガネ、快適なメガネでよりよい人生を!