メガネをおしゃれに掛けるには。。。
お顔とすんなりフィットしてズレないこと。
軽いメガネ、LINDBERG(リンドバーグ)がお勧め。
メガネを一日中快適に掛けていたい方に
THINTANIUM シンタニウム
リンドバーグのメガネは、「自分に合うメガネがほしい!」というデンマークの建築デザイナーと眼鏡店主が生み出しました。
① フレームのカラー・シェイプ・サイズが選べます。
THINTANIUM 5504 47-21 サイズは、47・49・51の3タイプ。
② テンプルのカラー・シェイプ・長さが選べます。
テンプルサイズは140mmですが 130mmのショートサイズ、150mmのロングサイズも。
③ レンズのシェイプ・サイズが選べます。
あなたのお顔に合ったサイズが選べるから、掛け心地の良いメガネが出来上がります。
尚、一番軽いフレームの重さはたった 1.9 と驚くほどのかるさです。
掛けていることの煩わしさのない眼鏡です。
《近視》・《遠視》・《乱視》・《プリズム》・《細かい文字もスッキリ見える読書用》・《仕事はかどるパソコン用》・《若々しく見える遠近両用》・《深視力検査合格用》など生活に合わせたレンズを組み合わせると便利です。
メガネを度付でお作りする場合。
メガネサロン栄光では、お買い上げいただいたメガネを実際に掛けていただき、3D計測器【EYEMEC】又はアイメーターで眼の位置を測ります。
店舗情報
住所 | 郵便番号 617-0833 京都府長岡京市神足北川原13番地の7 |
---|---|
Tel | 075-951-3797 |
営業時間 | AM 9:30~PM 7:00 |
定休日 | 毎週水曜日 |


電車でのアクセス
JR長岡京駅東口より徒歩約8分
※JR京都線長岡京駅は京都駅より約10分、大阪駅より約28分です。
阪急長岡天神駅より徒歩約16分
※阪急電鉄京都線長岡天神駅は京都烏丸より急行で約14分、大阪梅田より急行で約33分です。
自動車でのアクセス
国道171号線「馬場」の信号を西(京都から来られる場合は右折)へ。
→三菱電機前の「見場走り」の信号を左へ。
→川岸(小畑川)に出たら橋(馬場橋)を渡らずに左折。
→川岸沿いに約100メートル。
運転免許試験場と同型の視力&深視力検査機
メガネをご希望の方は、日数にゆとりを持ってご来店ください。
【京都グルメタクシー】岩間様撮影の画像
車の方は、門の中、あいているところに駐車してください。
京都グルメタクシー 岩間様のようにバックで止めてください。
**
毎日掛けて楽しいメガネ、快適なメガネでよりよい人生を!
【筆者プロフィール】 廣瀬 薫(ひろせ かおる)
メガネサロン栄光で店主(夫)とともに「楽にスッキリ見えるメガネ」の販売に携わっています。
- ・京都市立芸術大学美術学部卒業
- ・保谷メガネ教室にて学ぶ
- ・大阪眼衛生協会眼鏡士
- ・HOYA経営大学において米国のカラーコーディネーターの先駆者ロバート・ドア氏の直弟子リネ・ナップ氏に学ぶ
- ・文部科学省認定色彩能力検定1級
- ・キクチ眼鏡専門学校通信教育部オプトメトリー課程卒業
- ・SSS級認定眼鏡士