メガネを安全で快適にご使用いただくために。
メガネを少しでも長くご使用いただくために。
正しい取り扱い方や製品特性を知っていただければと思います。一番大切なこと。
メガネを掛ける時は、テンプル(つる)をきちんと開いて、顔に添わせながら両手で正面より、ゆっくり掛けてください。
この時、なるべく耳に掛かる曲がっている部分の手前を両手でしっかり持って、きっちり耳に掛けてください。
メガネのフレーム部品の画像です。
※片手でテンプルを持って掛けると、破損、変形、ゆるみなどの原因になります。
メガネをはずすときも同じです。
耳に掛かる曲がっている部分の手前を両手でしっかり持って、顔に添わせながら、ゆっくり外してください。
片手での掛け外しやテンプル(つる)を強く広げますと、レンズに強い変形歪を起こし、コートにヒビ割れが発生することがあります。
また、レンズあるいはフレームの破損、変形、ゆるみ等の原因となりますのでご注意ください。
※特に縁なしフレーム(ツーポイントフレーム)は丁寧にお取り扱いください。