Blog

アイメトリクスの進化についてのエピソードです。

【究極のメガネ】アイメトリクスの進化についてのエピソードです。

_________

「近視のレンズの厚みを気にせずに使えるスパルタン」の開発ストーリー、デザイン編です。

30代~40代の男性が昔憧れたガンダムのような格好良さ、

頼もしさです。

そうしたイメージを直線でどう具現化するかです。

「機能性を高めるデザイン設計も大きなテーマでした。

機能美こそアイメトリクスが追求する付加価値だからです。

議論を重ね、直線美によるストラクチャデザイン(構造設計)とメタリック塗装により精悍さと男らしさをイメージすることにしました。

ただ、単なる直線美では意味がありません。

そこで、できる限り面体と直線でデザインすることにしたのです。

アイメトリクスでしかできないことに挑んでこそ、価値を生み出せると考えました」

===========

メガネは、その人自身の個性を表すものです。

アイメトリクス・スパルタンは縁の厚みも気にならないデザインです。

近視・遠視・乱視・プリズム・遠近両用・読書用・パソコン用などレンズ選びも楽しくなります。

➡スパルタンのページへ